2010年10月
2010.10.23 01:54
カテゴリ:スタッフの日記
京都のDEZAO様の家に納品。パインのTVボード。
奥行き、高さ、素材を指定の上、製作納品しました。
家の床や腰壁によくあったいい雰囲気のTVボードです。
2010.10.13 01:55
カテゴリ:スタッフの日記
お店の3Fは窓がないので、なんとなく、息苦しい感じがして・・・
少し改装しました。
こんな感じです。
まだ、赤のカーテンと綺麗なレースをつけようと思っています。
左の袖壁のクロスかわいい!でしょ?
ここは民芸家具。コーナーになってしまいました。
2010.10.11 01:56
カテゴリ:スタッフの日記
タモのダイニングテーブルおさめました。
結局テーブルはW2000/D800の無垢の5枚合わせで11万わたしでした。
椅子の色も4色ばらばらでとてもかわいい。
タモ材は仕上げるとき、木目の凹部分に木屑がたまりすごく大変です。
つるつるにできたーと思っって、塗装するとまた、少し毛羽だちが・・・・
そして、また、ペーパーを掛けての繰り返しです。
けど、納品しお客様にも喜んでいただき、こちらも満足です。
2010.10.07 01:57
カテゴリ:スタッフの日記
先日の横浜にキッチンを収めた話です。
当日の早朝3時に起床。9時に東京世田谷区へスライド書棚を
納品。その足で横浜秦野市へ向かいました。
かなり重量のあるキッチンの為、竹内商店様のりファームの王様に人手を
依頼。現地に着くとリフォームの王様はウエスタンブーツでした。
「えー今からめっちゃ重いもん持つんやでー」と心の中で思っていました。
あと助っ人ひとりと3人でキッチンを運ぼうとしましたが1m進むのが
精一杯でした。現場は約35mぐらのがけで約30段ぐらい階段が
ありました。どうしよう・・・・
とりあえず、お客様のO様にTEL。O様は監督にも連絡をとっていただき、
現地へとんでこられました。
手伝っていただきました・・・5人で階段の手すりにキッチンの下をすらして
・・・・バテバテでしたが、O様の嬉しそうな顔と設置が完了し、私もすごく
うれしかったです。
おさめるの大丈夫かな?と眠れない日々が続きましたが肩の荷もおりました。
手伝っていただいたカキザワ工務店・松本様、リフォームの王様(あんたはほんとに
王様だよ・・・)お客様の0様、ありがとうございました。
2010.10.04 01:58
カテゴリ:スタッフの日記
東京へ納品に行ってきました。
まずは、杉のスライド書棚、そのあと、横浜へ無垢材のキッチンを
横浜へ納品。すごく重たいキッチンを30段ぐらいの階段で上げました。
詳細は後日ブログで。
その次の日にソファをマンションへ納品。その後キッズコートハンガーを
納品しました。
お客様はみなさん、帰り際はなぜかバイバイと手を振ってくれます。
すごくうれしいです。
時には、運ぶのを手伝っていただけます。
お客様の心のやさしさと思いやりにすごく感謝します。
厳しい時代ですが・・・・死に物狂いでお店を守っていかないと
と思いました。
納品写真はこちらです。
“たすかーたそるて” では、オーダーメイドの家具もお造りしています。
本棚、テーブル、造り付けの収納、欲しいサイズの家具が見つからない時など、何でもご相談ください。お見積りは無料です。
〒604-0933 京都市中京区二条通寺町西入 TEL 075-231-7868 FAX 075-255-5288
営業時間:10:00〜18:00 定休日:基本 無休(お休みをいただく場合は「What's New」でお知らせいたします)
Copyright©2015-2018 tascatasorte All Rights Reserved.