2018年04月
2018.04.25 15:54
カテゴリ:スタッフの日記
こんにちは。澤井です。
昨年のIFFTに行って、2周ほどした後に惹かれたカウンタースツール。
潔く、どこか愛らしく、無垢材をシンプルに感じられ、
強度があって機能的。
足さばきもよく、この構造で、この造りで価格も控えめ。
最初のステップまでが355なので小柄な女性でも脚掛けやすいです。
宮崎椅子製作所 京都でのお取扱い弊社「家具のヤマカワ」にてこの夏到着いたします。
樹種はやさしく愛らしい木のビーチ材で発注しています。
「beak」
展示品:ビーチ材 オイル仕上げ ¥36000+税
(樹種8種)
(ビーチ・ash・Maple・R.oak・ケヤキ・B.cherry・ナラ・walnut)
(写真はR.oak)
<以下、宮崎椅子さんより引用>
カウンタースツールというアイテムに必要な機能を再検討。
宮崎椅子製作所の定番と言える
「構造的な美しさ」を基本として、
機能的にも特徴を加えた踏台のようなイメージでデザインしました。
キャンティレバー構造と脚を乗せる部分が広いのが特徴ですが、
これは脚が安定し、
立ち座りの動作がスムーズにゆく事を重点に考えた提案です。
つんと突き出た座面がカモノハシのくちばしに見えたので、
このネーミングとなりました。(designer:村澤一晃)
beak 2017年 design 村澤一晃
size W460×D410×H785 SH700mm
beakは左右のフレームに座、足置き、と潔いほどシンプルな構造になっています。
後貫を座の位置まで上げることで後姿がすっきりとした印象になり、
椅子を引くときの手掛かりとしても一役買っています。
小柄な人がカウンターチェアに座るときどうしても足掛けに体重を預けなくてはなりませんが、
足を「掛ける」のではなく安心して足を「置ける」のも魅力の一つです。
前脚が短く、
座面の下の空間が広いことから
座る時や立ち上がる時に足が引っかかることがなく、
とてもスムーズな動作で座って頂けます。(開発担当:山富有城)
とても楽しみですよね〜(*^^*)
2018.04.25 15:12
カテゴリ:スタッフの日記
こんにちは。澤井です。
久しぶりにキリムのクッションカバー入荷しています。
キリムとは平織りの織り物のことをいい、トルコやイランなどのイスラム圏で昔から織られている織り物のことをいいます。
こちら年代物のキリムの状態の良い部分をカットし、
クッションカバーにしておられます。
色合いも手触りもオールドキリムならではの趣があります。
不思議と、全く違う柄のキリムを組み合わせても違和感がありません。
合わせる木の種類によっても随分印象が変わり面白いですね。
弊社取扱いの、
広松木工さんや宮崎椅子さん等の無垢材家具と好相性です。
10枚ほど入荷しましたが少し出ました。
カバー¥6000+税
綿パンヤ¥1000+税
先日のショウルームへの展示に キリム+キリム の組み合わせも色次第でとても素敵です。
ちなみに敷物のキリムは¥95000+税です。
先日、ワンちゃんの写真展をみにいきました。
京都・壽ビル TOBICHI京都
上の黄色い布は 「ブイちゃんのお礼」として無料配布されてました。
買おうと思ってレジに持っていったら、
「無料なんです。ブイちゃんのお礼です」って。
なんでお礼かって、彼女(ブイちゃん)
先月、虹の橋に。
犬と生活した事がある方、
そしてきちんと愛をもって可愛くてしょうがないと一緒に生活されていた方は、ご注意を。
展示品や糸井さんの小さなコトバ達に感涙。。
わたしも4年前に旅立った実家の
カワイイ、可愛くてしょうがなかった犬を思い出してしまって、
なみだ避けられませんでしたー笑
生き物同士の 愛 を垣間見た展示でした。(展示-4/28まで)
2018.04.24 15:03
カテゴリ:スタッフの日記
こんにちは。澤井です。
宮崎椅子製作所さん
Sail (セイル)
sail=帆 といいます。
ノックダウンで造られた椅子です。
軽量です。
背はもたれた時の勾配がラウンジチェアの様な寛ぎ感。
座は作業する姿勢の時に、腰にフィット。
ダイニングシーンもですが、
個人的には、デスクなどワークシーンにもとても適している様に感じます。
・・・と申しますのも、この椅子に座ってみながら本日は業務しています。
この腰への吸い付くようなあたりはきっと、
ある年齢から上の方には性別関係なく楽ですし、
ダイメトロ―ルの座面は底つき感がなくお尻あたりが快適で少しびっくりしています。
お尻当たりが良いのに、
座面はスッキリとした見た目に裏切られる程快適さです。
SHは基本仕様ですと SH415 ですが、
同価格で 35oUPの SH445に変更できます。
展示品は 樹種:ケヤキ 張地:レザー(黒)です。
ケヤキの樹種よいですよね。
日本を代表する広葉樹。
いい色しています。 木目もグッド。
樹種サンプルは全てご用意しています。(張地もOKです)
もうひとつおススメ。
社長にもおススメしていたのですが、
わたくし「頭皮がちがち」とよく美容師さんにマッサージしていただいてたのですが、どうにもこうにもならない位に(寝れないくらい)に疲れていたある日、
このパドルブラシを知って1か月。
頭皮が柔らかくなりゴリゴリもやや解消。おまけに加齢によるフェイスラインが少しスッキリした様な。
頭皮はだいじです。
興奮していたら、
美人の友達はすでにブラッシングの大切さを知っており長く使用しているとゆう事でした。
これからアラフォーの美人さんにあったらどうして綺麗なのか聞いてみたくなりました。
2018.04.23 19:29
カテゴリ:スタッフの日記
2018.04.22 18:08
カテゴリ:家具の納品
“たすかーたそるて” では、オーダーメイドの家具もお造りしています。
本棚、テーブル、造り付けの収納、欲しいサイズの家具が見つからない時など、何でもご相談ください。お見積りは無料です。
〒604-0933 京都市中京区二条通寺町西入 TEL 075-231-7868 FAX 075-255-5288
営業時間:10:00〜18:00 定休日:基本 無休(お休みをいただく場合は「What's New」でお知らせいたします)
Copyright©2015-2018 tascatasorte All Rights Reserved.