
2025.10.26 (Sun)
カーテン・ブラインド・ファブリック
たすかーたそるてのカーテンの取り付け
京都市東山区のすばらしい場所にある素晴らしいマンションにカーテンを取り付けに行ってきました。
ハグみ絨毯をご注文くださって納品にお伺いした際にカーテンを見てほしいとうことでカタログを持参にしました。カタログを見られて見本帳に貼ってある小さい記事でこれがいいかな?とおしゃってくださいましたが・・・個人的には普通に見えて 否定してしまいました。ベージュやグレーの大きいい巾なりの生地を取り寄せて再度お伺いすることになりました。生地はお任せでといってくださったのですが、最初に選んでくださった生地も念のため取り寄せました。
生地を取り寄せて・・・私が見たところ最初に選んでくださった生地が一番よく・・・
生地を持参しておうかがいするなり、最初に選んでくださった生地が一番いいです。申し訳ございません。とあやまりました。
改めてカーテンは一度、購入すると長いお付き合いになります。大きい生地で見ていただく必要性を感じました。
はぐミ絨毯とのあわせです。
生地は2倍ひだファインウェーブ加工になります。
お伺いした時に、レースのランナーがはずれていたので、ランナーを多く取り寄せ無料で取付させていただきました。
奇麗な空間になりました。カーテンやラグの布の重要性を感じました。