Staff Blogスタッフブログ

スタッフの日記

年始より新しい生地を取り扱います

 

皆さま こんにちは。

今日は来年より取り扱います、新しい張地の仲間入りについてご案内申し上げます☆彡

 

以前よりこちらの生地で椅子やソファを張ったら素敵だろうな(*^^*)

・・・と、密かに思ってました生地が弊社取り扱いとなりました。

 

デンマークの老舗会社 デニッシュ・アート・ウィービング と、

ケアロップヴァヴェリの生地です🌸

 

弊社ではこれらの生地を「宮崎椅子製作所」さんの椅子に対応いたします。

 

いくつか店頭展示にもこちらの生地を張ろうと思います(^^)

楽しみだな~~

 

 


 

※各々写真にURLをリンクしております(^v^)

 

Danish Art Weaving

 

 

 

 


 

 

デニッシュアートウィーヴィングは家具用生地専門のデンマークブランドです。

北欧デンマークに古くから伝わる柄 と素材にこだわり続け、

創業業以来、デンマーク北部の同じ場所で営業を続けておられます。

 

 

 

・・・例えば、上記のチェック柄のテキスタイル名は「エスタデケン」

 

こちらの生地はデンマークではポピュラーな柄だそうで、

馬のサドルの下に敷くあて布としてふかふかと厚めの生地でつくられているとのこと。

WOOL 100%で、生地の強さもマーチンデールは6万回と重使用でございます(*^^*)

 


 

 

次に、ケアロップヴァヴェリ社

デンマークユトランド半島のケアロップ(Kjellerup )という人口5,000人にも満たない街にある、

小さな生地製造メーカーさんです。

 

デンマークにある有名家具メーカーにとってはなくてはならない存在です。

 

 

・・・インテリアがお好きな方には1度は聞いたことのあるデンマークの老舗家具メーカーやデザイナーの家具たちに使用されています(^^)

 

例えば「PP Mobler」や「Carl Hansen & Son」「Firtz Hansen」「Getama」など。

メーカーのカタログを見て頂くと名前を見つけることができます(^^)📚

 

 


 

 

ケアロップのテキスタイルのうち日本で人気がある柄で上位を占めるのは、

「チョーク・ストライプ」や「ペンシル・ストライプ」が施された生地との事。

 

下記は、チョーク・ストライプ。

北欧らしい素朴でのんびりしたようなベースの色に、

チョークで書いたようなかすれたタッチのストライプが等間隔で繰り返される柄。

 

 

Herning

 

 


 

 

次にペンシル・ストライプは、

チョークよりも少し濃いはっきりとしたストライプが施された柄です 👀

 

Sara

 

 

どちらとも繊細で凛とした雰囲気の中にハスキーなラインのタッチが素敵です   (´∀`)/

 

 


 

 

吊のハンガーサンプルはデンマークにお願いしており、

今はクリスマス休暇とのことでいつ頃になるか分かりませんが年末か年始にはスワッチサンプルが店頭に届く予定です(*^^*)

 

これらの生地を使用したときのお見積りは都度ご案内となりますので気軽に問い合わせください🌸

 

 


 

 

<追記:12/27>

 

スワッチサンプル届きました~~~~  ✨°˖☆◝(^▿^)◜☆˖°✨

良い質感です!

 

 

 

 

 

 

 

 

go to top