Staff Blogスタッフブログ

書棚・本箱オーダー家具

スライド書棚で隠し部屋

この記事をシェアする

今年(2025年)4月ごろのお問合せで・・・

新書と文庫の組み合わせでスライド書棚を2台というお問合せでした。やりとりをしていると、部屋と部屋の仕切りとして本棚を設置してください。とのことでした。以前施行した扉の代わりにスライド本棚を設置したのと似たイメージでした。

現地を見に行くと

この障子の前に。

床の底上げはハウスメーカーにお願いしています とのことでした。

なかなかリフォーム工事が、すすまずで、結局、納品したのは11月でした。

あがった床の上に台輪を設置。段差ができます。段差をしないためにはこの台輪の高さ分、床を低くしないといけないのですが、台輪の幅、高さ奥行分の大きさで床をくり抜いても、スポットこの台輪がはいるわけはなく・・・少し大きく切り抜かないとです。台輪分段差を作ることになりました。

まずは、固定(動かないBOX)の両端を施行。

天板と間の可動棚を設置。和室の枠に固定棚をとめます。

後ろから見るとこんな感じです。後ろ側も化粧しています。

前の移動BOXを設置しました。部屋から部屋へ移動するときはこのような感じです

部屋を仕切りをした状態

後ろから見た感じです。

全体。

前日にスライド書棚を3台3階まで納品し、体はヘロヘロでしたが、逆に時間をかけ、ゆっくり施行させてもらいました。

F様ありがとうございました。

 

この記事をシェアする

go to top