Furniture取り扱い家具

宮崎椅子製作所 azuki

チェア 宮崎椅子製作所
宮崎椅子製作所 azuki

製品情報

毎日使うイスだからこそ、負担にならない軽さが嬉しい

たおやかな見た目のチェア。

 

 

家の中で椅子を動かす時、軽い力で移動が出来る。地味な事なのですが、大切です。

片付いていたり、整っているのは、誰かがその役割をしているから。

そんなとき、重量あるものは、なんらかのフラストレーションとなって蓄積されます。

 

華奢な印象も、座ってみれば腰が落ち着き、背板のフィット感にホッとします。

 

板材は薄く、棒材の先端は細く削り込み、最小限の部材で構成しているので軽量、

湾曲した板面、丸く削ったフレームにダイナミックな木目が浮かび上がる椅子です

 

 


 

 

こちらのクッション。一見なんでもないクッションに見えるかもしれませんが、

ここにくるまでかなり手こずっておられた四方山話を読みました。

「キルティング以外のステッチをなくしスッキリ見せるために、結構いろんなことをしてるんです。

見えないところなのですが。

シンプルなものほど難しいと聞きますが、まさにそれを実感した試作でした。

ですが、とってもこだわって作っただけにかなり愛着があります」

と、いうことらしいです。

サイズ 幅 470

奥行き 485

高さ 750

座面高 布座 425 無垢座 415
素材 天然木 オイル仕上げ
製造 日本 徳島県
備考 ※天然木 無垢材を用いているため、木目など一つ一つ異なります。
 自然の造形美としてご理解ください。
※無垢座は2脚迄スタッキングできます。
※置きクッションの裏にはスリップ防止素材を使っています。
※脚長さ +25㎜アップ 同価格で可能
※脚カット 別途¥3,300

価格

azuki

令和7年3月

価格表はこちら
配送区分 家具大きさ 2
配送区分・送料について
備考

 

 

<写真:宮崎椅子製作所 / ブログより>

 

 

細身で後ろに迫り出した脚や

挟み込まれるようにして取り付けられた笠木に目を惹かれます。

 

最もうすいアズキの笠木。

他にはない接合が強度の要。

最小限の部材で構成されたこの椅子には軽さと独特の緊張感があります。

 

R5037764_R

近づいてみてみると複雑な加工が施されているものです。

技術的工夫が強度とデザインを支えています。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

go to top