
2019.10.20 (Sun)
書棚・本箱
京都 横浜の御宅へ壁面収納の現地調査行ってきました
今回東京のショールームへ行く日程の内、メモの絵を持って横浜のお客様の御宅へ現地調査行ってきました。
正式な図面はもっとしっかりしてますのでご心配無くでございます!
毎月第三の金・土・日と東京の国立市の書棚ショールームへ行くようになり、関東のお客様へのご対応も以前よりましてフレキシブルにご対応可能となりました。
今回、弊社の杉のスライド書棚は決定くださり、同時進行で壁面収納もご相談をいただきご検討です。
とりあえずは現場を見せていただきたく、壁の下地やコンセントの位置。何をメーンで収納なさるか、
細かな点までご提案が出来ませんので、この10/18・19・20の東京に行く日の段取りで今回伺いました。
ちなみに以前の壁面のお客様は、ごみ処理機やルーター3台、FAX電話、TVは勿論、DVDデッキ2台に大量のDVDの映画を収納したい旨ご相談いただきました。(^^)
ちなみに大きな括りですが、「家具」は「無垢材を使えば使うほど・引出しが増えれば増えるほど」価格はUPします。なので、家具によって価格を抑えたい場合は幾らでも逃げ道はあります。でも必要な所は、きちんと説明しますので、お客様の「分からない」をなるべく減らしてご提案させていただけたら。が、わたくしのモットーです。
綺麗に仕上がった壁面収納家具に生活の道具たちを収納し納めると毎日の気分がスッキリ爽快です。何となく運気も上がりそうです。
やはり現地調査で現場を拝見した方がお客様も安心くださいますね(^^)安心下さるとこちらも嬉しいです。
モザイクで隠しまくっていますがあしからず。