
京都 家具屋 左京区へ棚板をオーダーで承り 玄関にウォールシェルフを取り付けいたしました
以前より 弊社をご贔屓くださっておられます奥様より 玄関にウォールシャルフを取り付けたいご相談を頂戴いたしまして、棚板を別注でお造りしました(*^^*)
先ず、棚板 正面の木口は飾り溝等を施したウォールナットの無垢材を。
現物は とても 綺麗なんですが、写真の腕が悪い(わたくしです)(;^_^A
側面も ウォールナットの無垢材を5ミリ厚で回しています☆彡横から見た時 H25でも表面が無垢材なら 表面に無垢材ならではの 密度があるので 見栄えがよくなります。
天板は突板:ブラックチェリー材です(^^)
仕上げは、木の手入れが好きだと仰る奥様のご希望でオイル仕上げです🌸
天板はここからどんどん 飴色に変化していきますよ~~🌸
ブラックチェリー材は 同じ場所に物を長期置いておられたら型がついてしまいますが、除ければ 色のレベルは合ってきますのでご安心くださいね🌸
************************
そして、棚受けは こちらです(^^)
黒の鉄ですね。 棚板の奥行きに合わせてます。
ちなみに、この写真に写っているテーブルはブラックチェリーですので、棚板 天板との色の差が分かりやすいかと思います(^^)🌸
********************************
この棚受けを使うとこんな感じです。
ちなみに裏も化粧で仕上げています🌸
この棚板も 広島の松井木工さんへ別注で造ってもらっています。家具屋が作る 本格的で 美しい 棚板。
設置は簡単そうですが、これが中々真っすぐいかないので 棚板だけ設置する事は承っておりません。
ご了承ください!
棚板をお造りして 販売は可能です☆彡
今回は、天板ブラックチェリー材に木口ウォールナット無垢材です。
木を変えもお造り可能です。オーク材も同じ金額です。ALLウォールナットでもお造り可能です。
ただ、総無垢は奥行き250で接いでも反るので あまりお勧めしません。
それでは価格です。
「造作 ウォールシェルフ用 棚板」 W900~1100までは均一価格。D250 T25 ¥10,000(税別)
天板:ブラックチェリー材 突板(ベタ芯) 木口:ウォールナット無垢材 オイル仕上げ
(棚受けは別にご用意ください)
お店にサンプル品ございますので 是非見にいらしてください(*^^*)
別途サイズ もちろん無料で お見積りいたします。
そして、壁に付けるので 出来れば 壁の内側に下地 があると安心です。重いモノを乗せる場合は特にご注意ください。
ビスをもんでも スコン!っと、抜けます(^v^;)
ありがとうございました!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。