
京都 家具屋 ご近所のお寺さまのご自宅2階の和室をリフォームスタートです
先日スタートしました和室のリフォームをご案内いたします!
**************
2年ほど前、「近所なんですけど、いつも気になっているばっかりで 入るのに勇気がいって」と、朗らかにご来店くださったご婦人🌸
当時、1階 部分のリフォームを済まれたところ との事。
ただ、階段横の小窓にはロールスクリーン等は付けられないと工務店さんにNGが出て、
目隠し必要だし 出来れば付けたいのですが、、、と、家具を一通り見て楽しんでくださった後、最後にご相談くださいました。
************
現場を確認。結果から申しますと可能でしたのでその小窓に取り付け、その後、もう2窓ご注文くださいました。
あれから2年経ち、2階のリフォームのご相談です(^^)
昔の図面を頂戴しました。
さて!もう少しサイズを拾いに現地へ。
事前にヒアリングしましたご希望を元にご提案。そしてイメージつくりです(^^)
先ずは、物置となっていた2階和室のモノを移動し、不要なものは処分いたしました(^^)
*****************
さて!不要なモノは 感謝して処分。
すっきりさせて 先日よりスタートです!養生シートは勿論、当たり前ですね(^^)
写真では畳に直で脚立を置いていますが、全て取り払いますので脚立は直に置いてます!念の為(;^_^A
そして休みの日以外は 必ず顔を出しに社長が伺います。
・・・わたくしも現場を見てみたかったのと、今回お世話になる大工さんはどんな方々なのかな?と、もしご在宅であれば奥様にも久しぶりにお目にかかれたらな(*^^*)と思い ついていきました。
奥様ご在宅。2年ぶりでしたが覚えててくださっていて嬉しかったです!
************
それでは、リフォームの進捗は ぼちぼち更新して参ります!
よろしくお願いいたします!